ようこそDOUXへ!
新卒採用情報|栃木県(宇都宮/高根沢/さくら)

YOU CAN DOUX IT!!

最高の仲間と、"なりたい自分"を超える成長を。

新卒の皆さんへ / DOUXが大切にする「共育」の想い

代表者写真

「新しい一歩を踏み出す皆さんへ DOUXは「人は財産」という考えのもと、お客様だけでなく、そこで働くスタッフも大切にしてきました。美容師という仕事は、お客様の人生を豊かにする素晴らしい仕事です。そして、その技術や感性は、日々の努力と、何よりも「人との繋がり」の中で磨かれていきます。 私たちは、皆さんの「美容が好き」という純粋な気持ちを何よりも尊重します。もし今、技術に自信がなくても大丈夫です。DOUXには、34年間培ってきた確かな教育プログラムと、あなたの成長を心から喜び、支え合う仲間がいます。 「YOU CAN DOUX IT!!」 この言葉には、「あなたならできる!」という私たちの強い想いが込められています。焦らなくていい。失敗を恐れず、たくさんのことに挑戦してください。私たちはいつでもあなたの隣にいます。 お客様を笑顔にし、自分自身も輝ける美容師に、私たちDOUXと共に成長していきませんか? 皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。」

代表取締役 阿部弘枝

  • 物心両面の幸福
  • 仲間との「共育」
  • お客様と社会への貢献

こんな仲間を待っています!

  • 素直さ
  • 美容への情熱
  • 向上心
  • チームワークを大切にする心

2.5年でプロへ!安心の「共育」プログラム

2.5年でのデビューを目標に、一人ひとりに合わせた丁寧な教育を実践。技術だけでなく『心技』の向上を目指します。

STEP 1 (0-3ヶ月) : 基礎固め & ヘアケア重視

  • 社会人マナー、接客基礎
  • シャンプー、トリートメント、スパ技術・知識 (DOUXのこだわり)

技術チェック①

STEP 2 (4-12ヶ月) : カラー&パーマ習得

  • カラーリング基礎・応用
  • パーマ基礎

技術チェック②

STEP 3 (13-24ヶ月) : カット&モデル練習

  • カット基礎・応用(ウィッグ)
  • モデルトレーニング開始

技術チェック③

STEP 4 (25-30ヶ月) : デビュー準備

  • モデルカット実践・応用
  • 総合的な技術力・提案力向上

最終技術チェック

GOAL (30ヶ月目途): ✨スタイリストデビュー✨

マンツーマン指導

一人ひとりの個性とペースに合わせた丁寧な指導で、着実にスキルアップできます。

営業内練習中心

時間を有効活用し、無理なく技術を習得できる環境を整えています。

ヘアケア知識No.1へ

専門知識を深め、お客様から信頼されるヘアケアのプロを目指します。

資格取得サポート

専門性を高めるための資格取得を、会社として積極的に応援します。

MILBONソムリエなど専門資格の取得も応援!

この投稿をInstagramで見る

守屋晴菜/宇都宮美容室/髪質改善カラー/透明感カラー/艶髪/縮毛矯正(@haruna_doux)がシェアした投稿

切磋琢磨し、支え合う最高のチーム

NaNaさん

NaNa さん / 2025年入社

出身校:栃木県美容専門学校

Instagram: @nana__doux

Q. DOUXを選んだ理由は?
A. ガイダンスでのお話と、実際にサロン見学へいって施術体験をして私も髪質改善の技術をみ身につけたいと思ったからです。お店の雰囲気と教育カリキュラムにも惹かれました。
Q. 成長を実感した瞬間は?
A. 今まだ4月入社したばかりですが、シャンプーができるようになりお客様から「きもちいい」と喜んでもらえた時です。先輩が丁寧に教えてくれました。
Q. 職場の雰囲気は?
A. とても温かく、質問しやすい雰囲気です!雰囲気はぜひサロン見学で見に来てください!
Mayukiさん

Mayuki さん / 2024年入社

出身校:足利デザイン・ビューティ美容専門学校

Instagram: @mayuki_doux

Q. DOUXを選んだ理由は?
A. 地元のサロンで探していた時に、ガイダンスで知りました。地域密着サロンなのと私は幅広い年代のお客様を対応したかったのでそれで選びました。
Q. 成長を実感した瞬間は?
A. 入社して2年目になり、できる技術も少しづつ増え、お客様に「ありがとう」と言っていただいた時に成長を感じました。これから、カットもはじまりよりスタイリストデビューに向けて頑張ります!
Q. 職場の雰囲気は?
A. 先輩後輩関係なく、みんなで協力し合っています!
Harunaさん

Haruna さん / 2023年入社

出身校:栃木県美容専門学校

Instagram: @haruna_doux

Q. DOUXを選んだ理由は?
A. 学校の授業でDOUXからワインディングを習ったのがきっかけです。おかげで全国大家にも出場することができました。
Q. 成長を実感した瞬間は?
A. 日々できる技術が増え、お客様をキレイにできることが増えてきていることはもちろんのこと2024年DESIGNERS SOULでは優勝することができました。
Q. 職場の雰囲気は?
A. DOUXは、切磋琢磨し合える環境なので常に技術成長できる環境です!

年間を通じて、仲間との絆を深めるイベントもたくさん!

「なりたい美容師」になるための道

START: 新卒入社 (アシスタント)

夢への第一歩!基礎技術と接客を学びます。

入社式や研修風景イメージ
〜2.5年

基礎を学び、成長!

シャンプー、カラー、パーマ、カット技術を着実に習得。

2.5年目途

✨スタイリストデビュー!✨

お客様を担当し、笑顔を創り出すプロへ!

イリストデビューイメージ

広がる可能性!「なりたい美容師」へ!

  • 道A: 技術を極める! → トップスタイリスト / 指名No.1へトップスタイリストイメージ
  • 道B: お店を創る! → 店長 / エリアマネージャーへ店長・マネージャーイメージ
  • 道C: 人を育てる! → 教育担当 / 「共育」の担い手へ教育担当イメージ
  • 道D: 幅を広げる! → メイク/着付け/アイ等の専門家へ専門分野イメージ
  • 道E: 輝きを競う! → コンテストでの活躍・入賞へコンテストイメージ

多様な道で、生涯輝き続けるプロフェッショナルへ!

輝くスタッフイメージ

YOU CAN DOUX IT!!

DOUXでは、定期的なキャリア面談を通じて、あなたの目標や希望に合わせた成長プランを一緒に考えます。

店長やマネージャーへの道はもちろん、将来の独立を目指す方への支援制度も充実しています。あなたの可能性を最大限に広げられる環境です。

募集要項(新卒採用)

募集職種
美容師アシスタント
給与
月給 250,000円~※試用期間中230,000円〜
休日
完全週休2日制(毎週月曜日・火曜日)
年間休日105日以上
GW休暇、夏季休暇、冬季休暇、有給休暇、慶弔休暇 など
勤務時間
9:00~18:30 (うち休憩有り、実働8時間)
福利厚生・待遇
社会保険完備、住宅手当(月2万円 ※規定あり)、交通費支給、ウィッグ代一部補助、講習費会社負担、健康診断補助、社員旅行、産休・育休制度 など
勤務地
栃木県内3店舗(DOUX 本店 / DOUX 高根沢店 / DOUX さくら店)
※希望を考慮します。
応募資格
2026年3月美容専門学校卒業見込みの方
美容師免許取得予定者

選考プロセス&サロン見学

選考の流れ

  1. 1サロン見学 または 会社説明会へのご参加

    まずはお気軽にDOUXの雰囲気を感じてください。双方の理解を深める大切な機会です。

  2. 2面接

    あなたの想いや夢、DOUXで実現したいことを聞かせてください。(1〜2回を予定)

  3. 3内定

    DOUXへようこそ!一緒に働ける日を楽しみにしています!

ご提出いただく書類

  • 成績証明書
  • 卒業見込み証明書

※選考プロセスや提出書類は変更になる場合もございます。ご了承ください。

まずはサロン見学へ!お気軽にどうぞ

  • 実際の雰囲気がわかる
  • 先輩スタッフと話せる
  • 不安なことを質問できる
サロン見学をLINEで申し込む

よくあるご質問 (新卒向け)

手荒れが心配なのですが…
DOUXでは、スタッフの手肌への負担を考慮し、使用する薬剤の選定や保護クリームの支給、技術中のグローブ着用推奨など、様々な対策を行っています。また、定期的なケア方法の共有や相談しやすい環境づくりも心がけていますのでご安心ください。
技術に自信がないのですが、大丈夫ですか?
もちろんです!DOUXの「共育」プログラムは、一人ひとりのペースに合わせて基礎から丁寧に指導します。経験豊富な先輩がマンツーマンでサポートし、営業時間内にも練習時間を確保しているので、安心して技術を習得し、自信を持ってお客様の前に立てるようになります。
一人暮らしはできますか?(住宅手当について)
はい、一人暮らしをしながら活躍しているスタッフも多数います。DOUXでは、新卒アシスタントの方を対象に住宅手当(月2万円 ※規定あり)を支給し、新生活をサポートしています。詳細はお気軽にお問い合わせください。

未来への一歩を踏み出そう!

あなたの無限の可能性と情熱を、DOUXは全力で応援します。
私たちと一緒に、最高の美容師を目指しませんか?

今すぐエントリーする まずはサロン見学から LINEで気軽に質問・相談